中央の錬金術士ロジーの評価とスキルとアビリティ チェインクロニクル(チェンクロ)
チェインクロニクル(チェンクロ)にて
アトリエ黄昏シリーズとのコラボガチャで出現する
エスカとは仕事仲間で錬金術士をやっているロジーだが
チェインクロニクルではどのようなステータスになっているのか?
SSR中央の錬金術士ロジー
職業/武器 | Alchemist (戦士) 斬 |
---|---|
コスト | 16 |
初期HP | 2500 |
限界突破前最大HP | 6400 |
限界突破後最大HP | 8400 |
初期ATK | 2500 |
限界突破前最大ATK | 6400 |
限界突破後最大ATK | 8400 |
スキル (マナの数) |
デュアルブラスト (1) 目の前の敵1体に小(0.6倍)ダメージを6回連続で与え、さらに毒状態にする。 |
アビリティ | スタンブロウ: 鋭い観察眼で正確に敵の弱点を突く、クリティカル発生率が増加し、クリティカル攻撃時に一定確率で敵をダウン状態にする。ロジーの専用アビリティ。 最新鋭錬金術: |
中央の錬金術士ロジーのスキルとアビリティ
中央の錬金術士ロジーはダウンからマナ獲得まで
アビリティを覚えることができて
前に出て通常攻撃で戦っていくタイプのキャラ
一番目のアビリティである「スタンブロウ」の効果で
クリティカルの発生率も高くなっているし
二番目のアビリティである「最新鋭錬金術」で
敵にトドメを刺すと、一定確率でマナを獲得できるアビリティをもつ
(同様のアビリティを持つアルカナよりも少し高い確率)
それとなんといっても特徴は1マナでスキルを使用できるので
SSR戦士というのはかなり貴重なポジション
戦士メインのパーティーならアビリティと連動して
敵を倒すたびに、マナを手に入れるチャンスがあるので
スキル連発もできる
それだけでなくても消費マナの多いスキルを持ったアルカナとの相性もよく
どんなパーティーでも前衛として活躍できそうだ