渦潮の大魔導師ヘリシティーの評価とスキルとアビリティ チェインクロニクル
チェインクロニクル(チェンクロ)にて
夜明けの大海ガチャが開催されていますが
今回は水着を着た魔道士「渦潮の大魔導師ヘリシティー」
あまり魔導師という感じがしませんが
ステータス的にはどうなのでしょうか?
SSR渦潮の大魔導師ヘリシティー
職業/武器 | 魔法使いMagician/魔 |
---|---|
コスト | 20 |
初期HP | 2900 |
限界突破前最大HP | 4000 |
限界突破後最大HP | 6000 |
初期ATK | 1700 |
限界突破前最大ATK | 7700 |
限界突破後最大ATK | 9700 |
スキル (マナの数) |
ヴォルテックス(マナ消費3) 効果:前方範囲内全ての敵に氷属性の9倍ダメージを与える。 |
アビリティ | 呼応する大海原:魔法が敵を貫通するようになり、さらに海洋では攻撃力(1.3倍)が増加し、受けるダメージが減少するヘリシティーの専用アビリティ。
封印されし魔力:古に封印された魔力を取り戻し、大魔導師としての力が戻った。必殺技の威力が上昇し、敵に止めを刺すと、一定確率でマナを獲得する。さらに必殺技で倒すとマナを獲得しやすくなる。ヘリシティーの専用アビリティ |
ヘリシティーのスキルとアビリティ
ヘリシティーは魔法使いの中でもダントツに高い攻撃力
さらに威力の減衰率が少ない貫通攻撃で、後衛型でもトップクラスに強い
基本的には高性能な通常攻撃を活かして
その列に出現する敵を一掃し、貯めたマナでボスを殲滅するといった使い方
アビリティ2つとも優秀であり
1つ目の呼応する大海原は魔法が敵を貫通するようになり、さらに海洋では攻撃力(1.3倍)が増加
2つ目は必殺技の威力が上昇し、敵に止めを刺すと、一定確率でマナを獲得
というもので敵を倒せば倒すほどマナが獲得する
さらに1つ目のアビリティで貫通攻撃が可能なため
複数の敵を倒すこともでき、それによってマナが貯まる⇒溜まったマナで攻撃⇒必殺技で倒すとマナが獲得しやすい⇒それでまたマナが貯まる
という好循環になり、スキルを使ってもマナが減らないというw