チェインクロニクルのアビリティの覚醒条件と絆の物語と効果
チェインクロニクルの攻略において必要になってくるのが
「キャラクターアルカナの強化」
強化することでバトルの時の攻撃力が増したりHPが増えて
クエストのコンプリートが簡単になります
キャラアルカナを強化するためには
武器の強化・進化だったり、レベル上げだったり必要になってくるのですが
今回は「アビリティ」についてまとめました
チェインクロニクル アビリティとは
チェインクロニクルに登場するキャラクターアルカナには
潜在的な能力が秘められていて、その潜在能力がというのが『アビリティ』
アビリティには攻撃力を上げたり、味方のHPをWAVEごとに回復
さらにスピードが上がったりなどなど・・・かなり多く存在します
しかし、アビリティは『覚醒』しなければ効果はなくて
レベルを上げて、クエストをクリアして覚醒させなければいけません
覚醒とは?
「覚醒」とはその各キャラクターが潜在的に持っているアビリティを使えるようになること
ただ手に入れた時にすでに「アビリティ」を使えるアルカナも存在します
大抵の場合「覚醒」するには
条件のついたクエストをコンプリートしなくてはなりません
条件として多いのがレベル
一定のレベルに達すると『覚醒』のためのクエスト(絆の物語)が解禁し
それをクリアすると覚醒、すなわちアビリティが解放されるっていうこと
ただ条件として「パートナーキャラ」も必要な時があり
そのパートナーキャラも当てなきゃダメな場合もあるので
よくアルカナの紹介欄のところを読んでおこう
覚醒するとアビリティが開放される
覚醒したアビリティはアルカナのinfo.のABILITYを押すとアビリティの能力を確認することができます
アビリティにはSR以上なら2つあり
共に一定のレベル条件や、パートナー条件を満たさないと開放できません
アビリティのつく武器もある
ちなみに武器にもアビリティが付与されているものがあります
「フレイムソード(斬)」には、「炎の武器:通常攻撃が炎属性になる」っていうものもあり
フレームソードを装着したキャラクターの攻撃は、炎属性となり
氷属性の敵へ大ダメージを与えることができます