チェインクロニクル(チェンクロ)限界突破のやり方・方法と上昇値
チェインクロニクル(チェンクロ)には
「限界突破」というものがあり、限界突破を使う事で
アルカナの最大レベルを上げ、より強く成長させる事が可能になります
チェインクロニクルでは進化というものがないので
こういった限界突破と呼ばれるものがあるのかとは思いますが^^
ではそんな限界突破に関する記事です
「限界突破」とは?
限界突破とは同じキャラクター同士を合成する事で
キャラクターの最大レベルを上げる+ボーナスステータスをゲットできるというもの
1キャラクターにつき
4回まで限界突破をすることができ、最大レベルを以下の通り上げる事ができます。
レア度 | 最大レベル |
N(★) | レベル40までアップ |
HN(★★) | レベル50までアップ |
R(★★★) | レベル60までアップ |
SR(★★★★) | レベル70までアップ |
SSR(★★★★★) | レベル80までアップ |
さらに限界突破をするとボーナス+レベル分として・・・・
レア度 | ステータス上昇値 |
N(★) | HP/ATKが+300、計4回で+1200 |
HN(★★) | HP/ATKが+350、計4回で+1400 |
R(★★★) | HP/ATKが+400、計4回で+1600 |
SR(★★★★) | HP/ATKが+450、計4回で+1800 |
SSR(★★★★★) | HP/ATKが+500、計4回で+2000 |
のステータスが上昇
なかなかガチャで同じアルカナはなかなか登場しないのですが
SSRを限界突破4回なんていうのはかなり時間がかります
「限界突破」の方法とやり方
限界突破は同じキャラクター同士を合成することでできます
やり方は通常の強化合成と同じように
同じカードを選択することで限界突破ができます
なお「限界突破のみ表示」を選ぶと同じキャラクターのみが表示されるので
選択しやすいのでおすすめ♪
また、限界突破は同じキャラクター1人につき、1回分限界突破
仮に素材に同じアルカナを2体選ぶとすると、2回分の限界突破ができます
それと同じキャラクターを素材にすると
合成画面であと何回限界突破ができるか分かります
限界突破まとめ
1.限界突破を出来るかできないかはキャラクター一覧画面で分かります
2.限界突破上限に達した(4回限界突破した)キャラクターは、最大レベルが赤色で表示されます。
3.限界突破がまだできるキャラクターは、最大レベルが緑色で表示されます。